2018年12月12日 入所の年忘れ会が行われました。
クリスマスシーズンまっただ中
サンタさん、トナカイさん、小人たちも
司会で登場!!
本日の演目の御紹介をいたしました。
利用者様と協力して作成したオブジェも
なかなか手が込んでいて、ステキな
アクセントになっていました。
ペットボトルのキャップにお花紙を入れて
立体的なオブジェになってますね。
まずは、職員有志によるハンドベル演奏!
この日の為に練習してきた美しい音色に
クリスマス気分が盛り上がります。
忙しい中、よく練習してきましたね。
利用者様も「うっとり」と聞き入っていました。
♪ ♪ ♪ ♬ ~
次に「一気のみ対決」
炭酸飲料を使った・・・
職員の対決です。重装備で覚悟して・・・・
大喜びの利用者様たちに
職員も気持ちが盛り上がります!!
そして、男性職員による手品が
始まりました。
あら、不思議!!息をひそめて
じっと見守るお姿が印象的でした。
一年の感謝を込めて、これからも元気に過ごして
頂けるように年忘れの会は、締めくくられました。
ありがとうございました。
※こんなに元気にリハビリしています!
※いつもの「高原列車体操」です。